プロテインの効果を感じない方必見!プロテインは本当に必要?? 

食事

こんにちわ!だーゆです!

筋トレ後にプロテインを摂取した方がいいことは色々な情報から理解はしているものの
筋力がなかなかアップしないし、本当に効果あるのかと疑問を感じている方も多いと思います。

特にダイエットを始めたばかりの方や筋トレ初心者の方は、始めのうちは変化を感じにくいので、
費用的にも負担となるプロテインを購入して摂取することが本当に必要なのかと思われると
思います。

結論としては、プロテインを摂取した方がもちろん良いですが、トレーニング内容に応じて量を
コントロールした方が良いです。

もしくは、食事でタンパク質を意識しながら摂取することができれば、プロテインは必須ではない
と私個人的には感じています。

これらの理由を本記事でお伝えします。

プロテインはタンパク質で筋肉増強剤ではない

あたりまえのことではありますが、プロテインはタンパク質のことです。

そのため、プロテインパウダーを摂取することで筋肉増強される訳ではありません。

たまに勘違いされている方も多いので・・・(笑)

通常の食事では意識して摂取しないとタンパク質は不足しがちになります。

ましてや筋力トレーニングをすることで、筋肉を強化していく、超回復していくには、
通常時に必要量以上のタンパク質が必要になります。

そのために筋力強化のための栄養素として、補助剤いわゆるサプリとして
プロテインを摂取します。

プロテインは食事からでも十分摂取できる

プロテインはタンパク質なので、もちろん食事から摂取できます。

ただ意識してタンパク質を摂取しないと筋力トレーニングをしている方は尚のこと、
タンパク質が不足します。

一般的に筋力トレーニングをしている方は、1日のプロテイン必要摂取量として、
自分の体重×1.5倍~2倍のg数と言われているため、体重60kgの人で1日100g近く必要で、
3食で分割すると1食あたり30g強必要です。

 例)体重60kg (×1.5倍~2倍) →  1日のプロテイン必要摂取量:90g~120g

だいたいの目安ですが、肉や魚を含めた定食など、通常の食事で約20gくらいのタンパク質量
なので、上記の数値から見るとちょっと足りないかなという状況です。

ただ、あくまでこの自分の体重×1.5倍~2倍のg数は筋力トレーニングをみっちりとされている方の
必要量です。

私個人的には、中上級者レベルまでになるまでは、ここまでのタンパク質をプロテインパウダーで
補って摂取する必要はないと思います。
(※私個人的な経験論です)

逆に通常の食事で肉や魚を気にして少し多めに摂り、タンパク質を摂取する方が良いんじゃないか
と感じています。

実際に、プロテインパウダーを利用せずに体を作っている方もいらっしゃいますし、
私もトレーニング後と翌日の朝以外は最近プロテインパウダーを利用していません。

2、3年間毎日プロテインパウダーを利用してタンパク質を規定量摂取していたのですが、
逆に摂りすぎない今の方が筋力アップしている気がしています。

プロテインについては、下記記事でもまとめていますので、併せてご覧ください。

【トレーニング初心者必見】本当に大丈夫?プロテインの摂り過ぎは逆効果!?
こんにちわ!だーゆです。筋力トレーニングをする上で、筋肉量を増やしていくための栄養素としてプロテインは言わずもがな必須ですが、適正量を摂取できているのでしょうか。もしくは、プロテインを摂取することで筋肉量が増えてダイエット...

プロテインだけで筋肉は増えない、炭水化物も必要

筋力アップ=タンパク質と認識されがちですが、タンパク質だけで筋肉は増えません。

炭水化物も必要です。

そのため、ダイエットのため糖質となる炭水化物を抑えて、筋トレをして筋力アップのために
タンパク質を摂るといったパターンの方もいますが、筋力アップには炭水化物も一定量必要です。

そのため、極端にタンパク質だけ摂取するといったことはやめましょう。

要はバランスのいい食事をすることが一番大事です。

もちろん、自分の目的に合ったバランスの良い食事ですが(笑)

初心者や初級者の方が、自分の目的やトレーニングに合ったバランスの良い食事をするのは、
知識と共に継続力も必要です。

そのため、時間や効率を考えるとパーソナルトレーニングは効率が良いです。

一人一人に合わせたトレーニングや食事内容などのアドバイスももらえるので、
貴重な情報を手に入れることもできます。

また、宅配弁当などで栄養バランスをしっかりと考えられた食事をするというのも効果的です。

自炊する際のメニューを考えたり、料理する手間、買ってくるとしても栄養バランスを考えながら
となると、結構労力は大きいです。

自分に投資する意味でも一度お試しでもいいので検討してみてはどうでしょうか。

Let’s TRY!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました